伏見稲荷大社へ
1週間前に伏見稲荷大社へ行ってきました。
ここを訪れるのは実はこれが初めて。
外国人が訪れる日本の観光地の中で、
最も人気の高いスポットのひとつだそうで。
今年は桜が少し早めに咲きました。
枝垂桜が丁度満開。
それにしれも観光客が多いこと多いこと。
所々で渋滞します。
もちろん、中国語や韓国語が飛び交ってます。
どこが一番奥なのかわかりません。
階段を20分ほど上りました。
でもそこが一番上でもないようで、一番上まで
さらに徒歩で30分以上かかるようで、
引き返して階段を下りることに。
そういえば参拝料とかの徴収がなく、
徴収すれば1日にどれほどの売り上げに
なるのでしょうか。
京阪のホームも稲荷ムードいっぱい。
これから季節も良くなるので、このあたり一帯
さらに賑わうことでしょう。
関連記事