三井寺の夜桜

アットプロ

2019年04月20日 22:01

アップが遅れましたが三井寺の夜桜の紹介です。





この時期、やはり夕方から急に寒くなり、
上着は必須ですね。



少し薄着で行ったので、手袋しながら
我慢しながらの撮影となりました。





強い光でライトアップされてます。

桜の花がピンク色に見えるようにしているのか、
暖色系のライトで照らされています。





暖色系ばかりでもないようで、花びらが
真っ白に映えるような青白い光もあった
ような。



時代劇や映画のロケに使われているのも
納得できる構図があちこちにあり、シャッター
押すときに力が入ります。



週末だったので、子ども連れの家族も
たくさん。





ライトアップは確かにきれいですが、
本来の桜の色とは異なり、夜桜見物と
いうより、光の芸術を見ているような感じ。





駐車場の脇にもきれいに桜が咲いており、
この桜もライトアップ。





夜桜見物にも外国人の姿が。





三井寺と併せて疎水の夜桜も
おみごとでした。





広くない橋の上に、夜桜を楽しむ人が
あちらこちらで撮影したり佇んだり。



ここからブラブラとJR大津駅まで
歩いて帰ることに。

また来年も、どこか夜桜撮影に来て
みたいと思いながら帰路につきました。



関連記事