2016年01月09日

大津プリンスのイルミネーション

以前、近くを通ったときにイルミネーションが
見えてたので、近いうちに撮影したいと思って
ました。

大津プリンスホテルのイルミネーション。

派手さは無いですが、シンプルな中にも品が
あって素敵でした。





寒いので、あまり長居はできませんが。



シンボルツリー以外に見せ場があって、
見学用のゲートをくぐると、豪華なイルミが。



滋賀、あるいはびわ湖をイメージした壮大な
イルミネーションに感動。



4万7000球のLEDライトで構成されてるそうで。



びわ湖は1/5000のスケールなんだとか。



この4月から、大津プリンスホテルは
びわ湖大津プリンスホテルに名前が
変わるそうです。

日本遺産にびわ湖が認定されたのを受け、
ホテル名にびわ湖を冠にしたということ。

「大津」という地名は全国に沢山あります。

「滋賀」は、知名度の低さで何かと話題に
出てきてますので。

近江県よりびわ湖県?



そんなネーミングより、中身で勝負できるよう
県民も県政も力を合わせていきたいですね。  


Posted by アットプロ at 22:03Comments(0)写真撮影