2017年04月28日

三井寺夜桜

今年の三井寺ライトアップは例年より1週間遅く
まで延長され、東京や大阪がすでに桜が終わって
るにも関わらず、撮影に行くことができました。



いつも三井寺の夜桜を見てからびわ湖疎水へ
行くのですが、今年は逆のルートでゆっくり
楽しむことに。



びわ湖疎水に架かる橋の上は相変わらず
花見や撮影する人で結構な賑わい。





疎水に観光船でも写し込めれば尚良いのですが。





まるで雪が降ったようなイメージで、
幻想的な雰囲気が素敵です。





映画や時代劇の撮影に何回か使われたそうで、
石垣や白壁など風情あります。



光の芸術による演出もされていて、シャッターを
押すたびにワクワクします。





21時前で急いで切り上げようとしてると、
まだまだこれから夜桜を楽しもうとする人が
どんどん入って来られます。



ライトアップはどうやら21時半までのようで。



急いで切り上げようとしていたので、
いくらか戻ってギリギリまで撮影を
楽しめました。



びわ湖疎水から三井寺まで、3時間ほど
じっくり時間をかけての夜桜撮影でした。

  


Posted by アットプロ at 22:03Comments(0)写真撮影

2017年04月23日

柿田川湧水群

18キップの旅も最終日。

JR三島駅からレンタサイクルで
柿田川湧水群へ立ち寄ってきました。



国道1号線が近くを通り、車の騒音も
少し聞こえるほどの公園。

公園内を案内地図の通りに散策してみると、
透明な水がどんどん湧き出るところが
目の前で見られます。

柿田川自体はこの湧水が源流。

上流から少しずつ水量が増える通常の
川とは異なり、忽然と現れる川なんですね。



昔むかし富士山が噴火したときに、
火口から流れ出た溶岩流が冷えて、
そこが富士山からの水を通す
地下パイプのようになってるんだとか。



1秒間にドラム缶70本ほどの湧水が
地下からあふれ出てきてるそうで、
自然の水循環システムはすごいです。



柿田川の長さは1.2kmほどで、一級河川としては
日本一短い川なんだそうで。

この付近から湧水が川となり、狩野川と合流して
駿河湾へ流れる珍しい川。



携帯で撮った動画なので解像度が良くない
ですが、透明な水がどんどん湧き出てくる
のがわかります。

鯉らしき魚が泳ぐ姿に癒されます。



この湧水は一部が付近の生活用水に使わて
いるそうですが、大半がそのまま駿河湾へ
流れていくそうで。



駿河湾で桜エビが獲れるのは、この湧水の
おかげらしい。







付近の桜を見ながら三島をあとにしました。







  


Posted by アットプロ at 22:02Comments(0)写真撮影

2017年04月16日

千鳥ケ淵ライトアップ

18キップで東京への旅。

夜は皇居ランしながら千鳥ケ淵の
夜桜ライトアップを撮影。



皇居ランは通常1周5キロほどですが、
武道館や千鳥ケ淵まで足を伸ばすと
1周6キロほどになります。



東京メトロの九段下駅付近はすごい
人、人、人。

土曜でもあったので、遅い時間帯にも
関わらず子供連れ家族がわんさか。



菜の花も咲いていたので、コラボ写真も
撮れました。



ライトアップは夜22時まで。



千鳥ケ淵の夜桜は良く耳にしてましたが、
うわさ通りの絶景でした。



同じような構図になってしまう中、
ボート乗り場を写し込めるポイントが
オススメと思いました。



携帯で撮影するだけではもったいない。

一眼デジカメで撮りたかった~。





外国からの観光客も多く、色んな
言葉が飛び交ってました。





散歩道はゆっくり歩いても20分ほど。

撮影しながらぶらぶら歩いても1時弱。







22時になると一斉にライトアップの照明が
消え、名残惜しむ声が付近から漏れます。



携帯ではなく一眼デジカメ持って
来年また来てみたいです。

  


Posted by アットプロ at 22:01Comments(0)写真撮影

2017年04月13日

埼玉の鉄道博物館へ

青春18キップを使って、埼玉県さいたま市に
ある鉄道博物館へ行ってきました。

日曜だったので随分と混雑してるかと思って
いたけど、さほど混雑無し。



大人1000円。

展示スタイルは京都鉄道博物館に似てます。



やはり関東にあるだけに、JRも私鉄も
関東に重点を置いた展示内容。



館内にSLの転車台があって、定時になると
グルグルと回転し大きな汽笛が鳴り響き、
これが最も大きな見せ場。



鉄道模型エリアは只今工事中。



全体を見終わって、展示のボリュームは
京都の方が少し多い感じ。

館内は空スペースが散見され、まだまだ
拡大していく予定があるようなイメージ。





東北新幹線と京浜東北線に挟まれた位置に
建っているので、行き交う両方の車両を
眺められるので、見学に疲れたら目を
休めるのには良い具合。











全国各地の駅弁を売ってるお店があり、
買った駅弁を食べるテーブルや椅子は
そこそこ数がそろっていて便利。

休憩場所もそれなりに多く用意されていて、
座る所が無いとか、食事する場所が無い
などの不便さは感じませんでした。



さいたま市の方が古いので、京都もやがて
こんな風に落ち着けば良いのですが。

  


Posted by アットプロ at 22:03Comments(0)写真撮影

2017年04月05日

梅と桜

瀬田・文化ゾーンの梅はピークを過ぎて、
品種は知りませんが早咲きの桜が
咲いてました。



ここは枝垂桜がオススメ。



蕾が膨らんでましたので、この週末頃に
満開をむかえることでしょう。



池の鯉や亀は、エサをもらえると知って
水面をプカプカ。



のどかな昼下がりでした。  


Posted by アットプロ at 22:03Comments(0)写真撮影