2025年03月06日

コンサートを聴きに

先日、京都市交響楽団の定期演奏会を
聴きに、京都コンサートホールへ行って
きました。

京都市営地下鉄に乗るのも久しぶりです。

最南端の竹田駅と最北端の国際会館駅を一度
見てみたいと思い立ち、一日乗車券を買って
まずは竹田駅まで。

コンサートを聴きに

ここから終点の国際会館駅まで乗ります。

乗った車両の番号が1のゾロ目でした。

コンサートを聴きに

まあまあレアなことなので、ちょっとだけ
嬉しくなります。

コンサートを聴きに

地下鉄竹田駅は近鉄竹田駅と同じなので、
駅の雰囲気は来たことあるなぁ~の感じ。

でも国際会館駅は初めて。

駅を降りて京都国際会館方向へ歩きます。

会議も何も開催されてなくて本当に静かで、
都会から少し離れた郊外という感じ。
ここが京都市内なのか…と、少し不思議な
気持ちを抱きながら北山駅まで戻ります。

コンサートを聴きに

コンサートは、私の好きな2曲が演奏され、
生演奏を聴くことができてとても感動。

ラヴェル作曲「ダフニスとクロエ」は、演奏
時間が50分ほどのバレエ音楽で、全曲を
生で聴くことができて大満足。

そしてもう1曲のピアノ曲は、若い女性の
ピアニストによる演奏で、メリハリがあって
活き活きとした演奏でビックリ。

あとでYouTubeで他の演奏も聴いてみて、
ファンになってしまいそうです。

コンサートを聴きに

年に数回、こんなコンサートを聴きに行ける
よう、普段からコンサート情報を集めるように
しようと思いました。



同じカテゴリー(写真撮影)の記事画像
箱根登山電車(往路)
小田原駅
なぎさ公園の芝桜
彦根城の夜桜
びわ湖疎水の桜
伊吹山背景の撮り鉄
同じカテゴリー(写真撮影)の記事
 箱根登山電車(往路) (2025-05-18 22:01)
 小田原駅 (2025-05-12 22:02)
 なぎさ公園の芝桜 (2025-05-02 22:02)
 彦根城の夜桜 (2025-04-25 22:01)
 びわ湖疎水の桜 (2025-04-22 22:02)
 伊吹山背景の撮り鉄 (2025-04-10 22:03)


Posted by アットプロ at 22:02│Comments(0)写真撮影
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。