2019年05月22日

第39回 奥びわ湖健康マラソン

先日の日曜に奥びわ湖を15キロ走ってきました。

もう5年ぐらい前から毎年参加。
とにかく景色が素晴らしく、タイム計測が無く
気軽に参加できるところが売り。



会場はJR湖西線の永原駅から歩いて5分ほど。

会場では、焼きそば、タコ焼き、おにぎりなど
定番の品が即売、地元の特産品なども種類
豊富で、走る前から目の保養になります。













スタートは10時半。
当日は1800人ほどの参加。

初心者や家族向けに5キロのコースなども
あります。



チップによる計測が無いので、各自の
ランニングウォッチのスタートボタンを
押して計測開始。



数キロごとに給水があり、地元の中学生が
ボランティアでサポートしてくれてます。



人手が足りてないようで、給水が
追い付いてない時もあったようですが、
一生懸命の姿にむしろ元気が出ます。



できればもう少しゴミ箱の数は増やした
方が良さそうですが。



スタート直後からびわ湖が見えるわけでは
ないですが、2キロほど走ると右手に
奥びわ湖の絶景が見え隠れ。



7キロほどで折り返し。

ここはびわ湖が180°の広さで望めます。

「きれい~」の歓声がランナーの口から
思わずこぼれます。







令和記念のシャツも記念販売されてたようで。





復路は左手にびわ湖。

この日はあまり暑くなく、時々風が強く吹き、
とても走りやすいコンディションでした。





緩いカーブが沢山あるのも変化があって
楽しいです。

長い直線が多いと気分が単調になって
あきてくるので、コースに変化がある
のもこの大会の良いところ。







声援はあまり期待できませんが、
地元の心温まる応援は何より
勇気と元気がもらえます。

今回はスマホ片手に沢山撮影したので、
タイムは公言するにはあまりに恥ずか
しい結果。

でも、景色の良さは日本一かも。

来年はガチでタイム優先で走って
みようか。

いや、速く走るのはもったいないから、
来年もゆっくり走るかも。

  


Posted by アットプロ at 22:04Comments(0)写真撮影

2019年05月12日

MR.CHILDREN のコンサートへ

久しぶりに行ってきました。
ミスチルのコンサート。

数年ぶりに京セラドーム大阪。



野球観戦では年に数回行くものの、
コンサートで行くのは久しぶり。

もうチケットレスなんですね。

QRコードをスマホ画面で見せて、
免許証で本人確認。

転売目的で沢山買う人がいて、
本当に行きたい人が行けなかったり、
泣く泣く高値でチケットを買うファンを
なくそうと、いい広がりです。

本人確認や認証も意外とスムーズでした。



17時からコンサートが始まり、休憩無しの
約3時間のぶっ通しで少し足が疲れました。

相変わらず桜井和寿さんは若いです。

あの声量でステージの端から端へ
飛び回りながらの熱唱。

桜井さんは歳をとらないのか、
かっこいい声も姿も昔のまま。



バック無しのギターだけでバラード調を
歌いあげたフレーズは胸にぐっとくるものが。

2回ほど桜井さん自身から、今回のコンサートの
思いや、曲に対する思いなどを語る時間が
あり、その時に桜井さんの人柄がありのまま
表現されていて、益々好感が持てました。

甘く、時々ハスキーな歌声は全く衰える
ことなく健在。
むしろさらに磨きがかかってる感じ。

GW明けで少し疲れ気味だった心と体が
リフレッシュされました。

ファン層も段々と年齢が上がってきましたが、
私自身も年齢を言い訳にすることなく元気に、
近い将来また行ってみたいと思えた
ミスチルコンサートでした。

メンバー4人に感謝。

  


Posted by アットプロ at 22:20Comments(0)音楽鑑賞

2019年05月10日

三大神社の藤

GWに草津・三大神社の藤を見てきました。



少しだけ早かったような感じでしたので、
この週末でも十分見頃かと。



地面に着くぐらいに伸びるので
砂ずりの藤と呼ばれているそうで。





とにかく蜂が沢山飛んでます。

昆虫が苦手な人は少し遠目で見ると
良いでしょう。



藤に寄ってくる蜂はクマバチだそうで。

性格は温厚で、いたずらとか攻撃しない限り
人を刺すことは殆ど無いそうです。





境内では草津のお土産なども即売
されてますので、フジを見るだけでなく
食の方も楽しめそうです。



1時間もあれば撮影もできて
じゅうぶん見尽くせます。



近くに水生植物公園やリニューアルした
びわ湖博物館もありますので、併せてどうぞ。

  


Posted by アットプロ at 22:02Comments(0)写真撮影