2017年03月30日
びわこテンプレート
少し前に話題になった「びわこテンプレート」。
名神高速の草津PAで買いました。

意外と小さいです。
本の「しおり」にもなりそうなサイズ。

実際使ってみると、びわ湖はボールペンでも
描けますが、他の小さい部分はボールペンの
先端がうまくはまらないので、うまく描けません。

「かいつぶり」とか「なまず」など、
滋賀県人の心をくすぐるものが形になってます。

沖島と竹生島が描けるようにしてあるのは
中々の拍手ものです。

本来のテンプレートとして日常的に使うことは
無いとしても、本のしおり代わりに使えば、
びわ湖を日常的に意識することができ、
ふるさと意識の高揚になる気がします。
名神高速の草津PAで買いました。

意外と小さいです。
本の「しおり」にもなりそうなサイズ。

実際使ってみると、びわ湖はボールペンでも
描けますが、他の小さい部分はボールペンの
先端がうまくはまらないので、うまく描けません。

「かいつぶり」とか「なまず」など、
滋賀県人の心をくすぐるものが形になってます。

沖島と竹生島が描けるようにしてあるのは
中々の拍手ものです。

本来のテンプレートとして日常的に使うことは
無いとしても、本のしおり代わりに使えば、
びわ湖を日常的に意識することができ、
ふるさと意識の高揚になる気がします。
2017年03月20日
膳所公園にて
久しぶりに膳所公園へ。
すぐ近くのマクドでお昼。
この時期、親子連れのお客さんで長蛇の列。
そういえば、クーポン券付きの広告が
最近折り込みで入ってたような。

春はすぐそこまで来てますが、3月中旬から
下旬にかけてびわ湖は荒れます。

風が強くて花粉も飛びまくり。

でも青々とした空と湖はきれいです。

パンくずなどを持ってくると、こんな風に
鳥と遊べて良い具合ですね。

すぐ近くのマクドでお昼。
この時期、親子連れのお客さんで長蛇の列。
そういえば、クーポン券付きの広告が
最近折り込みで入ってたような。

春はすぐそこまで来てますが、3月中旬から
下旬にかけてびわ湖は荒れます。

風が強くて花粉も飛びまくり。

でも青々とした空と湖はきれいです。

パンくずなどを持ってくると、こんな風に
鳥と遊べて良い具合ですね。

