2017年10月20日

近江八幡コスモス

近江八幡野田のコスモス畑に行ってきました。



行ったのは先日の土曜日。

そのあとずっと天気が悪く、週末は台風が
近付いてることもあり、満開コスモスが
見られるのは難しいかも。





昨年行ったときは、もう少し異なる休耕田に
コスモスが咲いていたような記憶。



毎年場所を多少変えてるのでしょうか。



付近に数十台駐車できる広場があり、
そこからコスモス畑をのんびり一周しても
30分ぐらい。



撮影しながらゆっくりと付近を散策して
1時間ぐらいでした。





新幹線も見えてるので、逆に新幹線の
車窓からもコスモス畑が見えてること
でしょう。





近くに近江鉄道も走ってるので、ローカル電車と
一緒に写し込んだ構図も良さそう。



コスモスが風に揺れる様は秋を感じさせて
風情ありますね。



コスモスが終わればハロウィーン、そして
いよいよ紅葉シーズン。

  


Posted by アットプロ at 22:02Comments(0)写真撮影

2017年10月15日

狼川沿いコスモス

草津市を流れる狼川沿いのコスモスが満開。

狼川はもともと天井川だったようで。

近くを通るJRびわ湖線脇に、トンネル跡と
思われるレンガ作りの構造物が残ってます。



このあたり一帯のコスモスは、年々規模が
大きくなってる感じ。

誰かが整備しているのでしょうか。



狼川って珍しい名前だと常々思ってましたが、
調べてみると地元に伝わる民話に由来して
いるという説があるんだとか。




花びらが薄く太陽光が透けるので、
正面はもちろん裏側から撮影する
構図も中々楽しいです。


  


Posted by アットプロ at 22:01Comments(0)写真撮影

2017年10月06日

ジョーテラス大阪

大阪環状線に乗って大阪城公園駅で下車。

大阪城ホールへ行く場合は、この駅が
最寄り駅になるのですが、駅前から
ホールまでは、お祭りで良く目にするような
出店があるぐらいで、十分に飲食するには
とても不便でした。



でも今年6月末頃に「ジョーテラス」なる
施設がオープン。



和洋、スイーツ、喫茶、おまけに
ランニングステーションもオープンして、
ジョギング好きにはありがたい変貌を。



有名人気店もあるようで、土日は結構
にぎわってるようです。




時々大阪城公園に走りに来てた関係で、
オープン情報を知ることになったのですが。





これから走るには良い季節なので、
ランニングステーションで着替えて
公園内を走り、シャワーを浴びて
そのあとジョーテラスで乾杯。

そんな楽しみを求めて、益々公園を
走る機会が増えそうです。





出店の軒数がぐっと減ったような。

これはこれで楽しみにする人たちも居る
でしょうから残ってほしいですが。

  


Posted by アットプロ at 22:01Comments(0)写真撮影