2017年10月15日
狼川沿いコスモス
草津市を流れる狼川沿いのコスモスが満開。
狼川はもともと天井川だったようで。
近くを通るJRびわ湖線脇に、トンネル跡と
思われるレンガ作りの構造物が残ってます。

このあたり一帯のコスモスは、年々規模が
大きくなってる感じ。
誰かが整備しているのでしょうか。

狼川って珍しい名前だと常々思ってましたが、
調べてみると地元に伝わる民話に由来して
いるという説があるんだとか。


花びらが薄く太陽光が透けるので、
正面はもちろん裏側から撮影する
構図も中々楽しいです。


狼川はもともと天井川だったようで。
近くを通るJRびわ湖線脇に、トンネル跡と
思われるレンガ作りの構造物が残ってます。

このあたり一帯のコスモスは、年々規模が
大きくなってる感じ。
誰かが整備しているのでしょうか。

狼川って珍しい名前だと常々思ってましたが、
調べてみると地元に伝わる民話に由来して
いるという説があるんだとか。


花びらが薄く太陽光が透けるので、
正面はもちろん裏側から撮影する
構図も中々楽しいです。


Posted by アットプロ at 22:01│Comments(0)
│写真撮影
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。