2017年11月24日
神戸マラソン
大阪マラソンも神戸マラソンも今回は落選。
走れないならせめて見物でもと思い、
先日の日曜に神戸まで。

神戸駅から徒歩で5分ほど。
丁度37キロ地点でランナーの力走を見学。

声援のスタイルは様々で面白いです。
もちろんランナーの走りも色々な癖が
あって興味深いです。

速いタイムを狙うランナーはやはり
ランニングフォームがきれいでスムーズ。
交差点を曲がると浜手バイパスへ。
この坂をのぼり切ると神戸大橋。
いよいよ大詰めです。

ランナーがやたらポーズを取ると思って
いたら、その先にはプロのカメラマンが。
フルマラソン走った記念に、あとで写真を
購入するシステムになってるのですが、
これが結構値段が高い。
タイムが良いとついつい買ってしまう羽目に。
逆にタイムが悪いと、思い出として残したく
ないので買わないのですが。


来年こそは大阪か神戸どちらか走りた~い。

1時間半ほど見学して、地下街のうどん屋さんで
お昼を食べ、そのあと大阪城公園を16キロ
走って帰りました。
走れないならせめて見物でもと思い、
先日の日曜に神戸まで。

神戸駅から徒歩で5分ほど。
丁度37キロ地点でランナーの力走を見学。

声援のスタイルは様々で面白いです。
もちろんランナーの走りも色々な癖が
あって興味深いです。

速いタイムを狙うランナーはやはり
ランニングフォームがきれいでスムーズ。
交差点を曲がると浜手バイパスへ。
この坂をのぼり切ると神戸大橋。
いよいよ大詰めです。

ランナーがやたらポーズを取ると思って
いたら、その先にはプロのカメラマンが。
フルマラソン走った記念に、あとで写真を
購入するシステムになってるのですが、
これが結構値段が高い。
タイムが良いとついつい買ってしまう羽目に。
逆にタイムが悪いと、思い出として残したく
ないので買わないのですが。


来年こそは大阪か神戸どちらか走りた~い。

1時間半ほど見学して、地下街のうどん屋さんで
お昼を食べ、そのあと大阪城公園を16キロ
走って帰りました。

