2020年04月23日
みずの森
コロナ禍、いよいよ全国に出された
緊急事態宣言。
滋賀県では三日月知事が「1/5ルール」を
県民に提唱、外出や通勤など人と人との
接触を1/5に減らす行動をとるよう呼び
掛けられました。
飲食店、商業施設、企業までクローズ
されてきて、たとえ外出するにしても
オープンしてる所が中々ありません。

そんな中、緊急事態宣言が出る前の
先々週、草津の水生植物公園みずの森へ
行ってきました。
閉園1時間前だったためか、園内は
随分と空いていて、コロナを心配せず
撮影を楽しむことができました。

屋外の公園には桜はもちろん、
色んな種類の草花が咲いていて、
屋内のアトリウムはスイレンが
きれいに咲いていました。



天気が良いと、天井から漏れる日光で
スイレンの花が透けて見えて素敵です。

もう少しすると、トンボや蜂などが
花に寄ってくるので、シャッター
チャンスを狙うのが楽しくなります。

ところが、みずの森は先週から
閉園となってしまいました。
またGWに撮影に行こうと思って
いたのに残念。
こうなったら、誰かの真似ではない
ですが、ひとりキャンプとか
ひとり登山とか良いかも。

お出掛は、一人か精々二人が
よろしいようで。



水面に映るスイレンを撮ってみました。
下の画像は実像。

下の画像は水面に映ったスイレン。






GW も外出自粛が続きますが、
全く一歩も家から出ないのも
精神衛生上よろしくないので、
知恵を出して工夫して、
乗り切りたいものです。
緊急事態宣言。
滋賀県では三日月知事が「1/5ルール」を
県民に提唱、外出や通勤など人と人との
接触を1/5に減らす行動をとるよう呼び
掛けられました。
飲食店、商業施設、企業までクローズ
されてきて、たとえ外出するにしても
オープンしてる所が中々ありません。

そんな中、緊急事態宣言が出る前の
先々週、草津の水生植物公園みずの森へ
行ってきました。
閉園1時間前だったためか、園内は
随分と空いていて、コロナを心配せず
撮影を楽しむことができました。

屋外の公園には桜はもちろん、
色んな種類の草花が咲いていて、
屋内のアトリウムはスイレンが
きれいに咲いていました。



天気が良いと、天井から漏れる日光で
スイレンの花が透けて見えて素敵です。

もう少しすると、トンボや蜂などが
花に寄ってくるので、シャッター
チャンスを狙うのが楽しくなります。

ところが、みずの森は先週から
閉園となってしまいました。
またGWに撮影に行こうと思って
いたのに残念。
こうなったら、誰かの真似ではない
ですが、ひとりキャンプとか
ひとり登山とか良いかも。

お出掛は、一人か精々二人が
よろしいようで。



水面に映るスイレンを撮ってみました。
下の画像は実像。

下の画像は水面に映ったスイレン。






GW も外出自粛が続きますが、
全く一歩も家から出ないのも
精神衛生上よろしくないので、
知恵を出して工夫して、
乗り切りたいものです。
