2016年11月20日

水郷の里マラソン

1週間前の日曜、近江八幡の水郷の里マラソンを
走ってきました。

この大会は、ここ3年ほど続けて参加してるの
ですが、毎年雨にたたられていましたが、
今年は見事な快晴でラン日和。

水郷の里マラソン

少し気合が入ります。

水郷の里マラソン

10キロなので、最初からそこそこペースを気に
しながら攻めの気持ちで走らないと良い
タイムは出ません。

水郷の里マラソン

いつもより前の方に陣取って、スタートから
速いペースでレースについていくつもり
でした。ダメもとで。


スタートすると、やはり周囲は速いペース。

1キロ5分ほどのペース。

でも踏ん張って踏ん張って、ほぼ同じペースで
10キロを完走。

水郷の里マラソン

自分より年配のランナーや、自分よりメタボな
ランナーを見ては、負けてなるものか‥的な
気持ちで歯をくいしばって頑張りました。

10キロを50分切りでフィニッシュ。

しんどかったけど嬉しかったし自信になり
ました。

水郷の里マラソン

地元のお土産を買って帰りました。

今年は男子の着替え室が無くなっていて
びっくり。

安田大サーカスの団長の控え室に
化けていました。

女子の更衣室はあったのに、男子が無い
とは‥。

水郷の里マラソン



同じカテゴリー(写真撮影)の記事画像
箱根登山電車(往路)
小田原駅
なぎさ公園の芝桜
彦根城の夜桜
びわ湖疎水の桜
伊吹山背景の撮り鉄
同じカテゴリー(写真撮影)の記事
 箱根登山電車(往路) (2025-05-18 22:01)
 小田原駅 (2025-05-12 22:02)
 なぎさ公園の芝桜 (2025-05-02 22:02)
 彦根城の夜桜 (2025-04-25 22:01)
 びわ湖疎水の桜 (2025-04-22 22:02)
 伊吹山背景の撮り鉄 (2025-04-10 22:03)


Posted by アットプロ at 22:13│Comments(0)写真撮影
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。