2017年05月10日
正伝永源院へ
祇園四条近くの正伝永源院へ。
春の庭園特別公開です。

四条河原町から歩いて15分ほど。
四条通りはいつもながら観光客でごった返し。
ひつすじ路地を入ると、祇園らしい少し高級な
感じのする門構えのお店が。
そんな店に混じってたたずむお寺。

つつじの花と寺院の雰囲気を撮影したくて。

さほど有名でも無いようで、訪れる人も
さほど多くはありません。

座敷に上がり、庭をのんびり眺めたり
撮影したり。

別世界を思わせる静かなたたずまいに、
ホッとできるひとときでした。

元総理細川氏に縁のあるお寺のようで、
細川氏直筆の絵が襖に描かれていました。

外へ出ると、風変わりな看板が目に
留まりました。
こんな看板、さすが祇園ならではですね。
春の庭園特別公開です。

四条河原町から歩いて15分ほど。
四条通りはいつもながら観光客でごった返し。
ひつすじ路地を入ると、祇園らしい少し高級な
感じのする門構えのお店が。
そんな店に混じってたたずむお寺。

つつじの花と寺院の雰囲気を撮影したくて。

さほど有名でも無いようで、訪れる人も
さほど多くはありません。

座敷に上がり、庭をのんびり眺めたり
撮影したり。

別世界を思わせる静かなたたずまいに、
ホッとできるひとときでした。

元総理細川氏に縁のあるお寺のようで、
細川氏直筆の絵が襖に描かれていました。

外へ出ると、風変わりな看板が目に
留まりました。
こんな看板、さすが祇園ならではですね。
