2017年05月15日
神戸インフィオラータ
イタリア語で「花を敷き詰める」という意味が
あるインフィオラータ。
GWに、神戸北野坂まで見てきました。

色々な花びらを敷き詰めて、文字や絵が
見事に描かれています。

神戸開港150周年を記念しての行事。

花びらの他に、ウッドチップや砂、土なども
使われてるようです。



神戸開港にゆかりのある坂本龍馬が
描かれています。
勝海舟もどこかに描かれているのかも。

花びらは接着材か何かで基材に接着
してあるようですが、時々強い風が吹くと、
花びらが飛んでいってしまいます。


神戸に拠点を置くベビー服ブランドを
思わせるようなデザインですが…。

鎖国の時代から150年で大都市神戸に。
これから150年先、どんな風に変わってる
ことでしょうか。
あるインフィオラータ。
GWに、神戸北野坂まで見てきました。

色々な花びらを敷き詰めて、文字や絵が
見事に描かれています。

神戸開港150周年を記念しての行事。

花びらの他に、ウッドチップや砂、土なども
使われてるようです。



神戸開港にゆかりのある坂本龍馬が
描かれています。
勝海舟もどこかに描かれているのかも。

花びらは接着材か何かで基材に接着
してあるようですが、時々強い風が吹くと、
花びらが飛んでいってしまいます。


神戸に拠点を置くベビー服ブランドを
思わせるようなデザインですが…。

鎖国の時代から150年で大都市神戸に。
これから150年先、どんな風に変わってる
ことでしょうか。
