2016年10月13日

大津祭

先日の大津祭。

たまたま近くを通ったので、持ってたコンデジと
スマホで撮影。

大津祭

京阪の浜大津駅から歩くと、すぐに笛や鉦の
音が聞こえてきます。

大津祭

音のする方へ行くと、曳山が4基ほど渋滞中。

手っ取り早く4基とも撮影。

大津祭

人もさほど多くなく、曳山から曳山へと
効率よく撮影できて良かった。

京都の祇園祭だとこんな具合にはいきません。

大津祭

お祭参加のみなさんも少々お疲れのようで。

大津祭

粽をいっぱい投げてくれるのですが、
我れ先にと奪い合うと危ない危ない。

下手をすると手と顔がぶつかって
メガネなんか吹っ飛びます。

でも何と言っても、ローカルな祭りは良い
ものです。

じっくりと色んな構図で撮影できて、
全ての曳山を無理なく見られる。

来年は一眼デジカメ持参で宵宮と本祭を
撮影しようかと思いました。 kao05

大津祭



同じカテゴリー(写真撮影)の記事画像
石山寺梅
長浜鉄道スクエア
長浜盆梅展
コンサートを聴きに
富士山を見に行く(3/3)
富士山を見に行く(2/3)
同じカテゴリー(写真撮影)の記事
 石山寺梅 (2025-04-02 22:01)
 長浜鉄道スクエア (2025-03-25 22:02)
 長浜盆梅展 (2025-03-14 22:01)
 コンサートを聴きに (2025-03-06 22:02)
 富士山を見に行く(3/3) (2025-02-26 22:01)
 富士山を見に行く(2/3) (2025-02-21 22:02)


Posted by アットプロ at 22:02│Comments(0)写真撮影
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。