2017年05月15日

神戸インフィオラータ

イタリア語で「花を敷き詰める」という意味が
あるインフィオラータ。

GWに、神戸北野坂まで見てきました。

神戸インフィオラータ

色々な花びらを敷き詰めて、文字や絵が
見事に描かれています。

神戸インフィオラータ

神戸開港150周年を記念しての行事。

神戸インフィオラータ

花びらの他に、ウッドチップや砂、土なども
使われてるようです。

神戸インフィオラータ

神戸インフィオラータ

神戸インフィオラータ

神戸開港にゆかりのある坂本龍馬が
描かれています。

勝海舟もどこかに描かれているのかも。

神戸インフィオラータ

花びらは接着材か何かで基材に接着
してあるようですが、時々強い風が吹くと、
花びらが飛んでいってしまいます。

神戸インフィオラータ

神戸インフィオラータ

神戸に拠点を置くベビー服ブランドを
思わせるようなデザインですが…。

神戸インフィオラータ

鎖国の時代から150年で大都市神戸に。

これから150年先、どんな風に変わってる
ことでしょうか。

神戸インフィオラータ



同じカテゴリー(写真撮影)の記事画像
箱根登山電車(往路)
小田原駅
なぎさ公園の芝桜
彦根城の夜桜
びわ湖疎水の桜
伊吹山背景の撮り鉄
同じカテゴリー(写真撮影)の記事
 箱根登山電車(往路) (2025-05-18 22:01)
 小田原駅 (2025-05-12 22:02)
 なぎさ公園の芝桜 (2025-05-02 22:02)
 彦根城の夜桜 (2025-04-25 22:01)
 びわ湖疎水の桜 (2025-04-22 22:02)
 伊吹山背景の撮り鉄 (2025-04-10 22:03)


Posted by アットプロ at 22:07│Comments(0)写真撮影
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。