2018年01月07日
ニューイヤーチケット
今年最初の乗り鉄は阪急阪神乗り放題の
ニューイヤーチケットで。
まるでコンサートを思わせるネーミング。

普段は1200円するのが年始の
期間限定で1000円。
さらに、京阪神の指定の神社に立ち寄れば
お守りやご利益グッズが無料で頂けるらしい。

阪急の烏丸駅をスタートしてまずは梅田駅。
お洒落に生け花で新年の雰囲気を演出。
さすが阪急さん、上品かつ豪華で素敵です。


急ぐ足を止めてスマホで撮影する
お客さんも散見、心温まる光景です。


梅田からは阪神に乗り換えて三ノ宮へ。

三ノ宮でまた阪急に乗って西宮北口まで。
昔むかし、今津線とダイヤモンドクロス
していた跡を探しに西宮ガーデンズ方面へ。

案内看板も一切無く、スマホで色々と検索して
おまわりさんにも尋ねてようやく場所を特定。

少し雨が降る中、小さな規模に少しがっかり。

このあと、映画「阪急電車」に出てくる
今津線の階段周辺を撮影。
ゴンちゃんこと谷村美月さんが昇った階段。
そういえば谷村さん、高校生の時は阪急使って
通学してたそうで。

このあと一駅乗って門戸厄神へ。

破魔矢が頂けるという特典につられました。

駅から参道を歩くこと15分。

境内に上がれば住宅地が広がり、
景色も中々のもの。

家族連れというより、会社の帰りを思わせる
服装の方が多かった。
5日が仕事始めなのでしょう。
早めに切り上げてお参りに来たという雰囲気。

このあと宝塚まで行って、宝塚線で梅田まで
戻り、京都線の特急に乗って帰りました。
トータル2010円分乗って破魔矢付き。
お得な一日でした。
(情報)
ニューイヤーチケットは今月11日まで有効。
神社でお札とか無料でもらえる特典は
残念ながら本日まで。
ただし、西宮神社だけ特典は11日まで。

ニューイヤーチケットで。
まるでコンサートを思わせるネーミング。

普段は1200円するのが年始の
期間限定で1000円。
さらに、京阪神の指定の神社に立ち寄れば
お守りやご利益グッズが無料で頂けるらしい。

阪急の烏丸駅をスタートしてまずは梅田駅。
お洒落に生け花で新年の雰囲気を演出。
さすが阪急さん、上品かつ豪華で素敵です。


急ぐ足を止めてスマホで撮影する
お客さんも散見、心温まる光景です。


梅田からは阪神に乗り換えて三ノ宮へ。

三ノ宮でまた阪急に乗って西宮北口まで。
昔むかし、今津線とダイヤモンドクロス
していた跡を探しに西宮ガーデンズ方面へ。

案内看板も一切無く、スマホで色々と検索して
おまわりさんにも尋ねてようやく場所を特定。

少し雨が降る中、小さな規模に少しがっかり。

このあと、映画「阪急電車」に出てくる
今津線の階段周辺を撮影。
ゴンちゃんこと谷村美月さんが昇った階段。
そういえば谷村さん、高校生の時は阪急使って
通学してたそうで。


このあと一駅乗って門戸厄神へ。

破魔矢が頂けるという特典につられました。

駅から参道を歩くこと15分。

境内に上がれば住宅地が広がり、
景色も中々のもの。

家族連れというより、会社の帰りを思わせる
服装の方が多かった。
5日が仕事始めなのでしょう。
早めに切り上げてお参りに来たという雰囲気。

このあと宝塚まで行って、宝塚線で梅田まで
戻り、京都線の特急に乗って帰りました。
トータル2010円分乗って破魔矢付き。
お得な一日でした。
(情報)
ニューイヤーチケットは今月11日まで有効。
神社でお札とか無料でもらえる特典は
残念ながら本日まで。
ただし、西宮神社だけ特典は11日まで。

Posted by アットプロ at 22:02│Comments(0)
│写真撮影
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。