2019年12月24日

梅田イルミネーション

梅田に出掛けたついでに付近のイルミを
撮影してきました。

まずは西梅田方面へ。

梅田イルミネーション

イルミではなくスノーマンですが。

梅田イルミネーション

華やかさは無いですが、シンプルさが
好きです。

梅田イルミネーション

続いてJR大阪駅へ。

毎年恒例のトワイライトファンタジー。

梅田イルミネーション

うっかり改札を入ってしまうと見られません。

梅田イルミネーション

スノーマンや数々の飾り付けは例年と
大して変化ありませんが、限られた
スペースに沢山のスノーマンや
大掛かりなイルミネーションが見られて
撮影には便利なスポットです。

梅田イルミネーション

梅田イルミネーション

場所が吹き抜けで結構寒いです。

手袋なしでは少し手が寒くなってきて、
シャッター押す指が震えてきます。

梅田イルミネーション

じっくり撮影するなら厚着が良いでしょう。

梅田イルミネーション

梅田イルミネーション

19時とか20時とかちょっきりの時間に
なると、天井から垂れ下がったイルミが
音楽のリズムに合わせて点滅します。

梅田イルミネーション

梅田イルミネーション

梅田イルミネーション

大阪駅のこのイルミは12月25日まで。

梅田イルミネーション

撮影を終えて帰るとき、改札手前の職員さんの
詰所に可愛い手作りスノーマン。

梅田イルミネーション

ホームには、帰りを急ぐ沢山の人。

西へ東へ行きかう電車を眺めながら、
1時間ほどの撮影を楽しめました。

梅田イルミネーション



同じカテゴリー(写真撮影)の記事画像
石山寺梅
長浜鉄道スクエア
長浜盆梅展
コンサートを聴きに
富士山を見に行く(3/3)
富士山を見に行く(2/3)
同じカテゴリー(写真撮影)の記事
 石山寺梅 (2025-04-02 22:01)
 長浜鉄道スクエア (2025-03-25 22:02)
 長浜盆梅展 (2025-03-14 22:01)
 コンサートを聴きに (2025-03-06 22:02)
 富士山を見に行く(3/3) (2025-02-26 22:01)
 富士山を見に行く(2/3) (2025-02-21 22:02)


Posted by アットプロ at 22:07│Comments(0)写真撮影
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。