2022年10月06日

旧和中散本舗

何度もその前を通ったことがあり、
名称も何回も耳にしたことがあった
ものの、今までずっと素通りだった
和中散。

秋の特別公開ということで、見学に
出掛けてきました。

9月下旬の日曜のことです。

旧和中散本舗

栗東市六地蔵にある旧和中散本舗。

和中散は薬の名前です。

旧和中散本舗

徳川家康が野洲永原に来られたときに
腹痛を訴えられ、地元で有名な薬である
和中散を服用されたところ、快癒したと
いうことで、和中散の名が全国に知れ
渡ったとのこと。

旧和中散本舗

石部宿と草津宿の間にあるこの土地は、
宿を朝に出たあと、小休憩する場所で
あったようで、薬を買ったり小休憩を
する場所だったのでしょう。

平屋の大きな建物が旧和中散本舗。

その左端にあるのが小休み本陣。

天皇、大名ら偉い方が休憩できるよう、
座敷や奥には庭園が広がります。

旧和中散本舗

この日は特別公開とあって、説明員の
方が詳しく丁寧に屋敷内を巡りながら
説明して頂きました。

旧和中散本舗

旧和中散本舗の見どころは沢山あるの
ですが、直径4mにおよぶ大きな車輪の
ある製薬機、それと小休み本陣の
座敷へ上がる所にある欄間。

この2点がここ旧和中散本舗の
見どころベスト2 と説明ありました。

旧和中散本舗

薬草を石臼で粉にする製薬機。

直径4mほどの大車輪は木製で、
この輪の内側に大人2人が入り、
足を使って車輪を回します。

この車輪の動きを歯車から歯車へ
伝達させ、最後は石臼がゴロゴロと
回り、薬草が粉になるという仕掛け。

旧和中散本舗

実際は回転するのかもしれませんが、
今回の説明では実演はありません
でした。

当時街道を行き交う旅人には、この
製薬機が動く音が聞こえ、ひとつの
名物になっていたのだそう。

旧和中散本舗

もうひとつの見所は小休み本陣の欄間。

大名や天皇など偉い人が籠に担がれて
本陣に到着すると、玄関から座敷へ
上がる際に、上を見上げると立派な
欄間が見えます。

横幅が5m、高さが70cmぐらいの寸法で、
ケヤキの一枚板に欄間が彫られています。

旧和中散本舗

旧和中散本舗

5m幅のケヤキ一枚板はそうそう準備
できるものでなく、それを前と後ろから
透かし彫りで鶴と亀などが彫られて
います。

旧和中散本舗

鶴と亀は他より特に出っ張っていて、
すごく目立ちます。
一見の価値ありです。

コンピュータも何も無い時代に、
全て手作業でこんな立体的な
緻密な彫刻ができたものだと
感心させられます。

旧和中散本舗

旧和中散本舗

説明員による案内は、見学者10人ほどの
グループに分かれてぐるぐると屋敷内を
見て回ります。

旧和中散本舗

下の写真は、薬の売上金を入れる
現代のレジのようなものらしく、
隙間へお金を入れることができ、
誰か悪意ある人が手を入れて
お金を盗もうとしても、お金を握った
ままでは手が抜けない構造になって
いるんだとか。

旧和中散本舗

当時の看板でしょうか。

「ぜさい」は「是斉」と書き、この店の
屋号のようなものです。

旧和中散本舗

小休み本陣の奥座敷も見て回ります。

旧和中散本舗

座敷からは庭が望めます。

過日登ったことがある日向山が
背後に見えます。

旧和中散本舗

旧和中散本舗

5月にも特別公開が設定されており、
その頃だと庭にはカキツバタやツツジ
など花が咲いて庭がさらに映える
そうです。

旧和中散本舗

旧和中散本舗

明治天皇もこの本陣で休まれたことが
あるそうで、その時に使われた湯飲み
茶碗と、庭へ歩きに出られた時に
履かれた草履が飾られていました。

旧和中散本舗

旧和中散本舗

著名な画家による襖絵など見どころ
多く、屋敷内ぐるっと1周で約30分
ほどの見学でした。

旧和中散本舗

旧和中散本舗

そういえば、和中散はどんな薬草から
作ったものなのか説明が無かった
ような…。

この土地はむかし大きな梅の木が
あったことから、「梅の木」という
地名だったようです。

薬の成分のひとつに梅の木、
または梅が含まれていたのではと
勝手に想像してます。

幕末の頃には、ドイツ人医師である
シーボルトも調査のため、ここの薬を
もらったそうで、薬に対する彼の
コメントも聞いてみたいものです。

旧和中散本舗

この日は結構な数の見学者が来場。

旧和中散本舗

次回の春の特別公開の時に
また是非来てみたいと思いながら
旧和中散本舗をあとにしました。

旧和中散本舗



同じカテゴリー(写真撮影)の記事画像
近鉄新型 8A系
金沢 小旅行
敦賀駅見学
水生植物公園
京阪石坂線 ラストラン
18キップの旅(3/3)
同じカテゴリー(写真撮影)の記事
 近鉄新型 8A系 (2024-11-19 22:02)
 金沢 小旅行 (2024-11-04 22:03)
 敦賀駅見学 (2024-10-09 22:01)
 水生植物公園 (2024-10-04 22:02)
 京阪石坂線 ラストラン (2024-09-28 22:37)
 18キップの旅(3/3) (2024-09-21 22:03)

Posted by アットプロ at 22:01│Comments(0)写真撮影
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。