2016年11月03日

草津の稲荷神社

草津市にもこんな立派な稲荷神社があったとは。



ネットで調べると、草津温泉で有名な草津町にも
有名な稲荷神社があるそうで、ちょっとしたパワー
スポットになってるようです。



草津町の稲荷神社がどれほどの規模か
知らないですが、ここ草津市の稲荷神社は、
鳥居が30個ほど続いてました。



国道と旧東海道に挟まれた場所で、
矢倉というところにあります。

どのような由来があって、どんな風に
出来上がったのか知りません。

ネットで調べても中々詳しい情報に当たらず。

国道1号線の上を跨ぐ陸橋があるところです。



国道を走る車の音が絶えず聞こえるものの、
タイムスリップしたような気分にしばし浸れ
ました。  


Posted by アットプロ at 22:05Comments(0)写真撮影