2022年11月18日
ひらパー バラ園へ
ひらパーの名で有名な枚方パークに
行ってバラを撮影してきました。
バラは年に2回咲くそうで、5月中旬と
10下旬が一般的に見頃です。

過去、5月中旬頃に出掛けたことが
あり、その時はバラ園の面積が随分
広い印象があったので、入園する
だけでバラの鑑賞と撮影に満足した
ことを記憶しています。
ひらパーの入園料は大人1600円。
ひらパーに入園すればバラ園として
別料金が発生することはありません。

ひらパー入園と京阪本線が
乗り放題できるお得な切符が
1800円で販売されており、
京阪の丹波橋駅で購入。
このお得なキップは京阪の主要な
駅で購入できます。
入園するだけで1600円なのに、
あと200円出して京阪本線が
乗り放題とは随分太っ腹な
切符です。


出掛けた日は祝日だったので、
家族連れ客で大賑わいでした。
でもバラ園で花を観賞したり、
撮影を楽しむ人は少数派でした。


今回のバラ園は、春に来たときより
面積が小さい気がしました。

バラ園の奥に柵があり、春の時は
柵を取り払って、バラ園がさらに
奥まで広がっているんだと思います。


それでも今回のバラ園は撮影するに
十分な面積で、2時間ほどじっくり
撮影を楽しめました。



昼近くになると、バラ園に
家族連れ客が移動してきて、
持参した弁当を楽しむ姿が
見られました。
天気は快晴で、バラの香りと
花を楽しみながらの弁当は
さぞかし美味しいことでしょう。




2時間ほどで公園をあとにします。
もちろん公園内の乗り物とか
有料アトラクション等は利用せず。


あとは淀屋橋駅と出町柳駅間を
京阪電車で乗り尽くしです。




この日は御堂筋パレードがあり、
日本一に輝いたプロ野球の
オリックスの選手たちのパレードを
見ることもできたのですが、
コロナ禍の昨今に人が多い所は
避けた方が良さそうなので
御堂筋行きはやめました。



次回ひらパーを訪れるときは、
バラ園が広い5月にしようと
思っています。

行ってバラを撮影してきました。
バラは年に2回咲くそうで、5月中旬と
10下旬が一般的に見頃です。

過去、5月中旬頃に出掛けたことが
あり、その時はバラ園の面積が随分
広い印象があったので、入園する
だけでバラの鑑賞と撮影に満足した
ことを記憶しています。
ひらパーの入園料は大人1600円。
ひらパーに入園すればバラ園として
別料金が発生することはありません。

ひらパー入園と京阪本線が
乗り放題できるお得な切符が
1800円で販売されており、
京阪の丹波橋駅で購入。
このお得なキップは京阪の主要な
駅で購入できます。
入園するだけで1600円なのに、
あと200円出して京阪本線が
乗り放題とは随分太っ腹な
切符です。


出掛けた日は祝日だったので、
家族連れ客で大賑わいでした。
でもバラ園で花を観賞したり、
撮影を楽しむ人は少数派でした。


今回のバラ園は、春に来たときより
面積が小さい気がしました。

バラ園の奥に柵があり、春の時は
柵を取り払って、バラ園がさらに
奥まで広がっているんだと思います。


それでも今回のバラ園は撮影するに
十分な面積で、2時間ほどじっくり
撮影を楽しめました。



昼近くになると、バラ園に
家族連れ客が移動してきて、
持参した弁当を楽しむ姿が
見られました。
天気は快晴で、バラの香りと
花を楽しみながらの弁当は
さぞかし美味しいことでしょう。




2時間ほどで公園をあとにします。
もちろん公園内の乗り物とか
有料アトラクション等は利用せず。


あとは淀屋橋駅と出町柳駅間を
京阪電車で乗り尽くしです。




この日は御堂筋パレードがあり、
日本一に輝いたプロ野球の
オリックスの選手たちのパレードを
見ることもできたのですが、
コロナ禍の昨今に人が多い所は
避けた方が良さそうなので
御堂筋行きはやめました。



次回ひらパーを訪れるときは、
バラ園が広い5月にしようと
思っています。

Posted by アットプロ at 22:07│Comments(0)
│写真撮影
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。